おはようございます。手焼きせんべい風林堂酒井浩です。
11月に入り、ひんやりとした朝を迎えることが多くなりました。空気も乾いてきましたので、今が一年で最も過ごしやすい時期かも知れませんね。
そんな秋のひととき、久しぶりにオーケストラを聴いてまいりました。一週間前の日曜日、オケは画像パンフレットのスロヴァキア放送交響楽団、演目はグリンガの歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲、チャイコフスキー「ヴァイオリン協奏曲#1」、ドヴォルザーク交響曲#9「新世界より」です。
私たちが学生の頃、地理で習った欧州の国々特に中央ヨーロッパは、20世紀の終わり頃から大きく変わっていますが、スロヴァキアもかつては、チェコスロバキア共和国あるいは、チェコ=スロバキア共和国として知られていましたよね。「ビロード離婚」と称される連邦解消ののち、別々の国になりましたので、こんな文化芸術の分野でも、変化の一端が実感されることもあるわけですね。
コンサートはおよそ6割の入り、少し寂しい客席でしたが、充実した演奏は十分楽しめました。 オープニングの序曲は、テンポの速い華やかな曲なので、「さぁ、始まるよ!」感たっぷり、つかみには最適です。コンチェルトと、メインのシンフォニーは、日本人に最も愛されている高名な2曲ですので、こちらも安心して聴いていられる選曲です。ソリスト前橋汀子さんのヴァイオリンも貫禄の演奏で、珍しく一楽章の終わりに拍手が起きました。 本当はマナー違反ですけどね。
シンフォニーの大曲だと、どうしても一部好みでない楽章があったりするのですが、この日の#9は、終始大好きな曲なので、10年ぶりくらいに聴いた生演奏には大満足です。
そして、アンコールに応えて演ぜられたのは、どうやら何か映画音楽のテーマのような曲だなぁ・・と思いながら、場内の大喝采を聴きつつ、出口のホワイトボードで確認すると、NHK大河ドラマ「利家とまつ」の主題曲だったそうです。大河ドラマを視聴しない私には初の経験でしたが、遠い異国のオーケストラが見せてくれたサービス精神に、少し良い気持ちになりながらの家路となりました。
コメント